昨夜は11時半ごろ寝て、朝起きたら7時少し過ぎたところでした。
1時間ずつ遅くならなくて、良かった。
起きてLINEのメッセージを見たら、鑑定依頼が来ていて、緊急だったので8時から受けることにしました。
とりあえず目を覚ましておかないと。
終わって9時半過ぎて、娘も起きてきて、10時ごろからブランチ。
昨日、お手伝いのメーベルが作ってくれた牛肉と大根、人参の煮物を頂きました。
お肉が薄切りだったのでびっくりして、彼女が置いていったレシートを見たら、わざわざ日本のお店て買ってきてくれていました。
しかし量が多くて、娘と2人で食べてやっと半分。
娘1人の時は4回食べなくちゃねw
食後支度をして、娘は昨日すっぽかされたドクターのところへ。
私はドクターのオフィスの近くのカルフールに行きました。
娘が
「夜は唐揚げを食べたい!」
と言ったので、新鮮な鶏肉を売っている店、と考えると肉屋かカルフールになります。
肉屋はまだ調査しきれていないので、今回はとりあえずカルフールへ。



こんな感じで小さいモールでした。
カルフール自体も小さくて、あまり肉などがなくて、それでもお目当ての鳥の胸肉があったのでラッキーでした。
日本では胸肉は安めですが、こちらではむしろ、高め?
骨も皮もなしですが、500グラムで545ケニアシリング、ということは620円くらい。
皮なしだと考えると、そんなに高くはないのかな。
こぶし大のLady Appleがひとつ110円くらいでこれも日本とそんなに違わないかしら?
赤玉ねぎは小さいサイズ4つで100円くらいなので、間違いなく安いです。
これも娘のリクエストでチーズケーキが食べたいというので、クリームチーズを買ったら250グラムで800円超え。
これは間違いなく高いですね。
チーズ関連、間違いなく高いです。
そして、サワークリームがない。
最初これがサワークリームかと思いましたが、違いました。

熱に強いクリームだそうですが、酸っぱくないので今回は却下。
仕方ないのでサワークリームの代わりに家に残っているギリシャヨーグルトを使うことにしました。
帰る途中のUber Taxiが交差点で止まった時、パフォーマンス集団に遭遇w
ついビデオを撮っちゃいましたが、最後にこちらに向かって歩いてきたお兄さんに寄付を求められたのに、現金を一銭も持ってなかった私…。
撮影しちゃったのに、ごめんね。
家に帰ってから、小ぶりの胸肉2枚を唐揚げ用に、1枚をサラダチキン用に味付けして、ビスケットを叩いて粉にしてバターを混ぜ、チーズケーキの土台に。
そんなことをしていたら、やっと娘が帰ってきました。
しばらくのんびりおしゃべりしたりお茶を飲んだり。
夜は予定通り、唐揚げでした。
娘も私もシーズン2を見ていなかったので、イカゲームの最初の1話を見ましたが、なんだかもう本当に性格の悪いひとが考えた話だよね、と意見が一致。
そんなこんなで一日が過ぎていくのでした。