Pallet Cafe

昨夜は早いうちから眠くて、10時ごろ寝てしまいました。

2時前に目が覚めて1時間ほど起きていましたが、また寝て起きたら8時。

よく寝ました。

これでだいぶ時差ボケが解消されたみたいです。

朝は夜ほったらかしていた家事をしたり、あれこれして、1時近くになって家を出ました。

今日は遅めのランチ。

娘がずっと噂を聞いていて、一度も行けていなかったというPallet Cafeに行ってきました。

ここはオープンスペースで、今日のような気持ちのいい日にぴったり。

日差しは強め、風は冷たくて最高です。

食事も美味しくて、今日頼んだのはフムス、フィリーチーズステーキサンドイッチ、そしてブラウニーのアイスクリーム添え、でした。

どれも美味しくて、また来よう!と決心。

このカフェの従業員の多くが聾唖者で、メニューには手話の票がありました。

とりあえず「Thank You」だけ覚えて多用する私たちw

手話で「親子?」って聞かれたのですが、なんとなくわかるものですね。

「似てるからそうだと思った」

って、これもなんとなくわかるというw

似てるかな?という疑問は残りますがw

4時に娘のドクターのアポイントがあったのですが、私たちが4時半に着いたらまだドクターがいませんでした。

そして少ししてわかったのが、急患があって、来られなくなったのだそうです。

先日受けたテストの結果が返ってきていたのですが、説明は新たに明日になりました。

ドクターは夕方までは別の病院で勤務しているそうで、その後でこのクリニックに来るのだそうです。

なんにしても、のんびりしてるわ。

血圧は、あんなにオフィスでは高かった娘の血圧は、家で測ったらだいぶ低くなって、薬を飲むほどではないような?

その代わりに私が大変な高血圧になっていることがわかり、よく寝た今朝は少し下がっていたものの、まだまだ高い数値です。

娘の薬、飲んじゃおうかしらんw

家に帰ったら今日はお手伝いさんの日で、きれいになっていました。

頼んだ牛肉と大根・にんじんの煮込みも出来上がってました。

助かる〜〜〜

昼が若干遅めで重かったので、今日は食べられないね、とポップコーンを作ってテレビで映画を見ました。

古い「裸の銃を持つ男」です。

ギャグ満載で面白いのだけれど、あまりにも下品なジョークも多くて笑っていいのか躊躇うシーンが多すぎw

今年リメイクされていて、ケニアではもう終わってしまったかも。

日本でやったら見に行ってみようかな。

Pallet Cafe

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

トップへ戻る