ここのところ、自分が早く寝ないのも悪いのですが、寝つけないこともありで若干の睡眠不足気味。
昨日も寝たのが1時過ぎてしまい、朝は7時半に起きたものの、気づいたら2度寝して8時半になっていました。
今日は一日家で過ごす、と決めていたのでいいのですが、やはり早くそれなりに長く寝ないと頭は働きませんね。
11時ごろまでルーティーンと雑用をして過ごし、1時間半ほど仕事。
お昼を食べたら気が抜けてしまい、しばらくダラダラして3時になって「やばい!」となり、また仕事。
4時から今買っているメラルーカという会社のオーダーを電話で手伝っていて、その後鑑定に突入して終わったら6時でした。
結局1時間しか午後は仕事していないじゃない。
ささっと食事をしてまた少し仕事をしたものの、最後まではやりきれず、でした。
明日は早く起きてやるしかないな〜
なんとか頑張ります!
大したことはないのだけれど、午後から喉が少し痛むので、麻黄湯を飲もうと思ったら切らしてました…。
明日買いに行かなくちゃ。
少し不調だと水素、風邪っぽいと麻黄湯。
これで寝込むような事態にはならずに済んでいるので、効いてるのかな?
プラシーボかな?
いわゆる「お守り」ってやつかなと思いつつ、明日はコーヒーの代わりに蜂蜜レモン紅茶でも飲んでみます。
仕事とダラダラと半々で