「モルガン・ライブラリー」

ニューヨークに来て1ヶ月になろうかという時に、初めて観光らしきことをしてきました。

娘が前に言って良かったと言っていた、マディソンアベニューと36丁目にある「モルガン・ライブラリー」です。

J.P.モルガンの個人的な図書館だったものを博物館として公開していて、貴重な本や様々な有名作家や音楽家などの自筆の手紙などがありました。

私が気になっていたのはグーテンブルグ聖書。

初めて印刷された聖書で、3部もここにあると聞いていたのですが、2冊しか見つけられず、でした。

図書館部分には綺麗に本が並べられていましたが、ほとんどが何なのかわからず。

書斎がとても素敵でした。

「ユリシーズ」や「フィネガンズ・ウェイク」の作者ジェイムス・ジョイスのセクションが充実してましたが、私は残念ながらどちらも読んだことがなく。

せっかくだから読んでみようかと思ったものの、どんな話?と確認しただけで力尽きましたw

3時ごろから出掛け、4時過ぎには展示を見終わって、カフェで炭酸水を飲みながら少し仕事。

ショップで絵葉書やカードを買って博物館を出る頃には5時を過ぎており、急いで近くのWholeFoodsで買い物をして帰りました。

帰って少しして、電話鑑定。

ちょこちょこと仕事をしております。

NY滞在も、残るは正味4日。

さて、明日からは何をしようかな。

「モルガン・ライブラリー」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

トップへ戻る