ブランチ。

毎日、何か一つくらいは楽しいことがなくちゃね。

というわけで、今日はどこかにブランチに行くことに。

いくつか候補の店がありましたが、結局、フレンチベーカリーの店に行くことになりました。

朝はコーヒーとブドウを食べて、ちょっと雑用をしてから支度して、出発。

ここも可愛いお店です。

アメリカンパンケーキと、クラブサンドイッチをオーダー。

クラブサンドイッチはベーコンが、ポークかビーフか選べました。

ビーフベーコンなんてあまり聞かないけれど、娘はよく耳にするのだそうです。

やはりケニアはムスリムが多いから?

ポークはあまり普通の店では見かけないのですね。

私たちは気にせず、ポークベーコンを取りました。

そして、クラブサンドイッチの値段が1200/1500となっていて、値段の違いは何?と疑問でしたが、これはフライドポテトがついているか、いないかでした。

1500ケニアシリングは現在日本円で1700円強。

やはりそこそこお値段します。

けれどクラブサンドイッチのパンはパンドミで、私はとても好きなので嬉しく頂きました。

食べ終わったらもうお腹いっぱい。

とてもじゃないけれどデザートは無理、という状態でした。

せっかくフレンチのお店に来たので、明日の朝用のデニッシュを買って帰りました。

帰る途中に、ジャカランダの木が。

走っている車の中からだったので、あまりよく撮れませんでした。

帰宅してアパートの管理室に私の指紋認証をお願いしに行きました。

アパートに入るときに、1年前にはなかった指紋認証システムが導入されていて、ジムなども指紋認証で入るシステムになっていたのでした。

ちょっと声をかければ入れてくれるし、ジムは指紋認証でしかドアが開かない癖に、パティオに続く窓が全開になっているのでいくらでも外から入れてしまうのですが…。

外と言っても、プールエリアで、本当の外からは入れるわけではないのですが、それならなぜジムをわざわざ認証するの?と不思議ですw

パスポートを見せて登録したのですが

「これをデータベースに入力できたら電話するので、またパスポートを持ってきて」

とのこと。

帰ってきたのが1時前で、結局その日のうちには連絡がありませんでした。

名前とケニアの携帯電話、契約者の娘との続柄、パスポート番号となぜか日本の家の郵便番号だけなのですが、どれだけ時間かかる?

しかも、ケニアには郵便番号はない癖に、なぜ郵便番号を聞かれたのかわかりません。

そんなこんなで小一時間かかって家に戻り、ジムに行こうとしたら娘に連絡が来ていて電話ミーティングになってしまいました。

その後にも3時からミーティングがあったのでジムはいったん諦め、それぞれ、仕事に。

4時半には週に週に2回来てくれるハウスキーパーさんが来たので、入れ違いにやっとジムに行きました。

30分ほどですが、トレッドミルを歩くとそこそこ汗ばむ感じでやはり運動は少しでもすると気分がいいですね。

そのまま、スタディルームのようなところで1時間ほど仕事をしてから部屋に戻りました。

暮れなずむ空の雲の迫力がすごい。

夜ご飯はこの前仕込んだゆで豚の味噌漬け。

美味しくできていて、満足。

本当は娘も私も食後に少し仕事をするつもりでしたが、今日はそこそこ活動的だったせいかすっかりやる気をなくす私たち。

また明日に賭けることにします!

ブランチ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

トップへ戻る