昨夜は12時ごろ就寝。
一度起きたものの、また寝て再び起きたら7時過ぎでした。
いい感じで寝られています。
今日はウエストゲートモールで『ジュラシックワールド・リバース』を観てきました。
私は再履修ですが、娘は初めてです。
日本では8月8日スタートでしたが、アメリカやケニアでは7月の初めに出ていたようなので、そろそろ上映が終わっているところもありますが、ウエストゲートモールシネマではまだ上映中なのを見つけたのでした。
Uberタクシーでゲートの入り口に着くと、とんでもないことが。
ウェストゲートモールは10年以上前に、70人近くが亡くなったテロで知られています。
そのせいでセキュリティが厳しいのですが、ガードドッグらしい犬も見回りをしています。
この犬が猫を捕まえたようで、口に咥えて振り回しているのを目撃。
最初はぬいぐるみか何かと思ったのですが、生きている猫でした。
犬のリードを持っている人間は、何もせずにただぼーっと見ています。
どんどん人が集まってきて、口々になんとかしろとか言うのですが、薄笑いのまま何もせずに犬が猫を振り回すのを見ています。
入り口のセキュリティチェックの人たちも、特に反応もせず。
興奮しているらしく全く言うことを聞かない犬を見ていると、これ、人間の子供を襲ったりしたらどうするんだろうと恐ろしくなりました。
ケニアに来るなり、とんでもないものを見てしまった。
猫が可哀想。
気を取り直して朝ごはんにパンケーキを娘とシェアして、映画に行きました。
2回目でも面白かったです。
私のケニアのSIMカードが働かなくなったので、Safaricomで新しくしてもらおうとしたら、登録中にどうしてもOKになりません。
すったもんだの末、Safaricomのシステム不調とわかり、後日出直しになりました。
面倒〜〜〜
電話がないと、M-Pesaという支払いシステムも使えないので、だいぶ生活に支障が出ます。
明日にでもまた、お店に行ってみないと。
最後にカルフールで大量の食品を買って帰りました。
中くらいの大きさのじゃがいも3つで50円とか、玉ねぎも小さめですが3つで20円とか、パイナップルが200円とか、相変わらず安いのに驚かされます。
チーズやハムなどの輸入物はやたら高い値段が付けられていますが…。
この滞在ではなるべく、家でご飯を作るよう心がけるつもりです。
夜の娘のミーティングに合わせて、私もせっせと自分の講座の資料作りでした。
明日の朝8時からですが、ちゃんと大きられるかな〜〜〜!