しばしの休息

昨夜はU-nextで「ハント/エサ」というアムステルダムを舞台に巨大なライオンが人を襲う、というしょもない映画を見ていたのですが、

これが思ったよりずっと面白くてつい最後まで見てしまいました。

「ビースト」ってこの前アメリカで見た人喰いライオンの話よりずっと面白かったです。

ここからは若干ネタバレなので、すごく楽しみに「見たい」って思っている人はこの後読まないでくださいねw

そしてさすがオランダ映画と思ったのが、子供が着々と犠牲になること。

ハリウッド映画ではあり得ない。

でも現実的に、子供の方が明らかに犠牲にはなりやすいわけで。

それから、犠牲者が肉片と化している状態で平気でゴロゴロ転がされていること。

アメリカあたりだと明らかに「配慮」がされます。

そして、途中で足が1本ない身障者の人が出てくるんですが、これも散々いじられてる。

その人がまた、しょもない相打ちで死んだ人の遺体をライオンを誘き寄せる餌として使ったりするんだけれど、これもアメリカ映画では(略

もう一つ面白かったのが、元々、出てくる人たちがみんなオランダ人でオランダ語を喋っているのですが、途中から来た身障者の人は英語を喋るので、そこから映画の言語が急に英語中心になるんです。

最後の方でまたオランダ人同士の時はまたオランダ語、と自由自在。

英語圏の映画だと、「あり得んよね」みたいな場所と状況でもみんな英語、喋るんだけどね。

ものすごくオランダらしかったです。

そんなこんなで、結局最後まで見てしまい、寝るのがまた1時になってしまいました。

今日は11時からイベントの単独ライブということで、自分でzoom配信をフェイスブックと連携しなくちゃいけなかったのですが、やったことがなくて全然わからず。

なんとか最後にできていたようなのですが、できているのかどうなのかわからくて、最初の3分くらいただ黙ってたりしましたw

それでも一応、30分、なんとかやり切ることができました。

配信とかはよくわからないけれど、喋る方はだいぶ慣れてきたみたいです。

それでも終わったらぐったりしてしまって、お昼を食べてのんびりしていましたが、早々のんびりしているわけにもいかず、仕事をしたり、時々ちょっと昼寝をしたり。

やることが多いのですが、何をやればいいかははっきりしてきて、焦る反面、やることがわかっているからか気持ちは楽です。

少しは夫とも過ごそうかと、夕方から近くの炉端焼き屋で食事、そのままストレス発散!と久しぶりにカラオケに行ってきました。

アルコールは飲まないとか言っていたのに、ま、いっか、と梅酒ソーダとか日本酒とか飲んだのは内緒w

また明日から、頑張れそうです!

しばしの休息

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

トップへ戻る