ただいま〜

メズム東京の朝ごはん。

昨夜はNetflixで「レノックスヒルホスピタル」を観ていて夢中になってしまい、2時になって慌てて寝ました。

割と遅めの10時までに入ればいいのでゆっくりめではありましたが、11時から講座に出たかったので8時半過ぎに起き、9時半にはレストランへ。

先日からフルビュッフェになったそうです。

あまり品数が多い感じではないですが、一つ一つ置いてあるものが丁寧なシゴトをしてあるw感じ。

日頃あまりオムレツが好きではないのですが、中に入れるものを自分で選べるというのに惹かれてハム、玉ねぎ、マッシュルーム、チーズを入れて作ってもらったらとっても美味しかったです。

サラダの和風ドレッシングもあっさりで美味しかったです。

納豆は黒大豆。

オレンジジュースはオレンジ絞り機でその場で絞ったもので、これもとっても美味しかったです。

娘が通っていたオランダのインターの食堂にオレンジ絞り機があって、時々飲むのが楽しみだったのを思い出しました。

例によって例のごとく、お腹いっぱいで部屋に戻り、講座の準備。

今日は午前の部だけ、出席でしたがとても勉強になりました。

パッキングをほぼ終わらせてからラウンジへ。

ミーティングルームが借りてあったので、二人で快適に仕事をしました。

カフェラテや葡萄ジュース、アイスティなどを頼み、2時過ぎていたので遅めのお昼でクラブハウスサンドイッチを頼み娘とシェアしたのですが、朝ご飯が思ったより重かったようで食べきれませんでした。

そういえば、ラウンジに行く前に部屋のお抹茶を立てて、チョコレートを食べたんだった。

一つは花札の猪模様でしたw

お腹も空かないよね。

楽しい滞在でしたが4時になり、嫌々、チェックアウト。

カートがこんなに可愛いと初めて知りましたw

浜松町の駅で娘と別れ、モノレールで羽田に向かいました。

途中の空がとても綺麗でした。

飛行機に乗り込むと私の席に人が座ってる?

確認するとその人は、間違えた、と去って行きましたが私の座席は18Dで、その人は30D。

どう間違えたんだろ?

荷物もたくさんあったみたいで大変そうでした。

席、変わってあげればよかったかしら。

なんとか席について、ふと隣を見ると、かなり身体の大きなガイジンさんがキューキューに真ん中の席に座っています。

「日本語喋れる?」

と聞いたら「はい」と言うので、「席変わりましょうか?」と聞いたら、

「航空会社の関係者なので、ご迷惑はかけられないのでたった1時間ですし大丈夫です」

とのお答え。

その後も少し話をすると、その人はドイツからの旅行者で、日本に住んだことはないのだそうです。

その割に日本語が上手なのでびっくり。

ドイツは有給が多いので、しょっちゅう日本に来ていて覚えたのだそうです。

ホントかなw

多少揺れましたが無事伊丹に着き、バスで天王寺に戻りました。

スーツケースを引きずって帰ろうとしていると、後ろから声をかけてくる人が。

夫でしたw

バスが早く着いて、バス停に行く途中で私を見つけたのだそうです。

久々の家。

今月、家で過ごしたのは正味1週間足らず。

明日から忙しくなりますが、今晩はゆっくりしたいと思います。

ただいま〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

トップへ戻る