今朝もまた、6時少し前に目が覚めました。
12時少し前に寝たので、若干の睡眠不足感が否めません。
8時からコンサルさんとのミーティングが入っていたので、寝たら負け、と思って頑張ってシャワーをして起き出しました。
10時前に終わって、少し内容などを反芻していたら眠たくなって、1時間弱、寝てしまいました。
スマホを見たら夫から電話がかかっていて、掛け直して1時間近くおしゃべり。
最近本当によく喋っています。
離れている方がよくコミュニケーション取ってるのでは?
でも、仕事を辞めてしまった夫は、私がいないとひとりぼっち感が強くて寂しいらしいです笑
私も、娘が出ていって1人になった時は少し寂しく感じましたが、すぐそれなりに楽しくなってます。
ただ、先日、1人で旅行に行った時は、それもそれで楽しんではいたのですが、やはりなんでもシェアできる人がいないというのは寂しいというか、なんとなく落ち着かないものだなっていう気持ちにはなりました。
そんな娘もそろそろ戻るので、帰った時に食べられるものなどを少し用意しておこうと、買い出しにVillage Marketというショッピングモールへ。
1時を回っていたので、まずはランチです。
去年、ケニアに来て、夫と娘と3人で娘の家探しをしているときに連れて来てもらったショッピングモールのフードコートにまたやって来ました。
今日はなんだかパッタイが食べたいと思っていたところ、タイ料理屋さんを見つけて首尾よくパッタイをオーダー。
辛さは「一番辛くないのをお願い」と頼みました。


またしても量が多くて半分お残し。
味はまあまあ美味しいので、持って帰ることにしました。
これでまた明日のお昼が楽だわ笑
ショッピングモールをぶらぶらして、Maxという洋服屋さんに入りました。
これ、どうやらアメリカではT.J.Maxx、イギリスではT .K .Maxxだったかな?
そのアフリカ版のお店のようで、服は基本、イギリスのサイズ表示でした。
アメリカではだいぶT.J.Maxxにお世話になっていたので、イギリスでT.K .Maxxを見かけて名前が似すぎて気になってアメリカに戻った時に聞いたら、ご兄弟でやっているという噂を耳にしました。
けれど、今回ちゃんと調べてみたら、そもそもアメリカのT.J.Maxxというお店がイギリスに進出する時にすでにT.J.Hughとかなんとかいうお店があるので混乱を避けるためにT.K.Maxxにしたのだとか。
アメリカ版蓬莱なお話かと思っていたのに、残念。
しかし、アフリカに来たらMaxだけになり、T.J.が取れただけでなく、xもひとつ取れてしまったのは、なぜ?笑
Tシャツが欲しいな〜と思っていたら安くなっているのを見つけ、何枚か入手して来ました。
喉が渇いたので少し迷って、結局またCinnabonへ。
でもね〜Cinnabonへ行くと、誘惑が…。
ペカンシナボンを頼んでしまいました。



Miniにする理性だけは持ち合わせていたものの、小さめとは言えすごいカロリーではないかと思います。
でもぺろっと食べましたw
やっとのことでそもそもの目的のお肉屋さんで、パンチェッタと豚肉とサーモンを入手。
隣の「ズッキーニ」という名前の割と気を使った野菜やパンやお惣菜も少し売っている八百屋さんぽいお店では、ネギやにんじん、牛乳と卵を手に入れて来ました。
そして、外にあった花が綺麗だったので値段を聞いてみると、大ぶりのバラ10本ほどとかすみ草で500シリングとのこと。
ずいぶんお安めですね。
たまには花でも飾るか…と頑張って持って帰りました。
帰って、早速豚肉の下処理にかかりました。
夜ご飯は昨日や一昨日の残りで簡単に。
食後に煮上がった豚肉を味噌ダレと煮チャーシュー風に分けて味付けしておきました。
粗熱が取れたら冷蔵庫で1、2日寝かせておけば食べ頃になりますね。
台所がカオスになっていますw
ちゃっちゃと片付けて、寝よう。