昨夜、ちょっとウェブメンテナンスをしていたら色々問題を見つけてつい夜更かしをしてしまいました。
もう無理、というところまでやってさて寝よう、と思ってもこれがまた寝られないんですよね。
ケニアに来てから初めて、3時近くまで寝られず、でした。
それでも朝は8時には起きて、あれこれルーティーン。
娘が友人とお昼を食べることになったので、見送って少し支度してから、トコトコと歩いて6、7分のところにあるArt Cafeに向かいました。
こっちに来てから1人でカフェに行くのは初めてかも?
ミルクを切らしてしまったので、帰りに買ってくるという使命もありましたw
日曜日のお昼ということで少し心配したのですが、カフェはがら空き。
大丈夫かしら。
平日はもっと混むのかな?
ケイジャンクリオールチキンとアボカドサンド、というのをオーダーしたら、アボカドがないんだそうで。
それならとフライドチキンサンドをオーダーしたら、かなりスパイシーでした。




やはりかなりな量でとても食べ切れず、サンドイッチは半分持って帰りました。
ここは2階なのですが、1階はスーパーになっていて、値段はどれも高いけれど質の良いものを売っています。
あれこれ見ていたら、日本のお米を発見。

一応日本で作って日本で精米されたお米とのことです。
値段を聞いたら5キロで5000シリング。
教えてくれた店員さんは
「とんでもない値段だね」
と言いたげでしたが、昨今の日本のお米の値段を考えると、5キロで6000円弱はそんなに高くもないな、と。
まあ、まだ家に玄米やら他の米やらあれこれあるので買いませんでしたけれど。
またトコトコと歩いて帰ったのですが、やはり道の穴が気になります。
今日、娘が遊びに行った友人はイタリア人なのですが、道を歩いていて転んでしまい、松葉杖状態だそう。
怪我をしたのはケニアではないのですが、アフリカはどこも似たような状態らしく、普通に歩道を歩いていても突然大きな穴が空いているので油断ができません。
去年ケニアに来る前に
「ケニアでは道を歩いてはいけない」
と言われたのは、怪しい人がいるから、なのかと思っていましたが、実は道が穴だらけで危ないということだったらしく。
とは言え、車に乗っていても前方の道に大きな穴があるので反対車線に入り込んで回避、なんてことは日常茶飯事ですけれども。


こんな感じの穴もありますが、ただ道が崩れていることも多くあります。
なんにせよ、落ちたら危険です。

落ちないようにしながらも、セルフィーしてみましたw
部屋に戻り、前から娘にリクエストされていたのに忘れていたチョコレートチップクッキーを焼きました。

一部食べちゃってますw
適当に混ぜているだけなのに、簡単にできるドロップクッキーはズボラ人間の味方です!
ちょっとした問題があって、日本の人と長々ミーティングをしたりして、のんびり、とはいきませんが…
それでもまあなんとかなるか!と思えるのはケニアの土地の力かしら?
今日はちゃんと早い時間に寝て、睡眠のルーティーンを取り戻そうと思ってます。