今日も今日とて、仕事でバタバタしています。
やるべきことをやるだけで必死な感じ。
夫は午前中から運動に行きました。
筋肉を鍛えるらしいです。
昨日、お医者さんに言われたのが
「車椅子になってしまったら、その後の完全な回復は難しい」
ということ。
今、夫はまだ自分で歩けるのでそんなことにはならないとは言ってもらいましたが、やはり心配なのではないかと思います。
昨日の状態では、長く歩いたり立っていたりするのもつらそうでした。
水頭症の原因はわからないということですが、ここ何年かでわかってきたのは、リンパ液の吸収に問題があるのではないか、ということだそう。
だよね〜。
「夫の身体が浮腫んだりしていたので」
と言うと
「それは関係ありますね」
とのことでした。
ついでに、お酒がよくないのではないか、とも聞いたら
「それは関係ないでしょうね」
とのこと。
チッ。
昨日の状態では本当にいつか車椅子なのが容易に想像できましたし、あの状態で筋肉を鍛える、なんて無理そう。
なのでちょっと頑張って、またヒーリングをかけてみました。
昨日の先生との話の中でヒントがあり、トライしてみたのですが昨日はむしろその後調子が悪かったので忘れていたのですが…。
今日の夫はなぜか、調子がいい。
もしかしたら一昨日の夜あまり寝られなくて、昨日は寝られたおかげなのかもしれないけれど、久々にしっかり歩いているので驚きました。
本人は、まだフラフラする、と言っているけれど。
このまま調子が良くなるといいな。
もう一つ、気づいたことがあるので、そのことも少し、追求してみます。
まあそんなこんなで、夫のことを気にしつつ、新しい仕事のことを考えたり、これまでの仕事もさらに進めたり忙しいけれど。
でも、楽しいかも知れないな、とも思う今日この頃。