昨夜は11時前に寝たのですが、2時過ぎに起きてしまいました。
汗びっしょり。
はっきり目が覚めちゃったので、シャワーをして着替えて、またお布団に入ったのだけれど4時半過ぎまで寝られず。
外は明るくなっていました。
8時過ぎに起きたら喉の痛みは無くなっていました。
またシャワーをして支度。
今日は英語でした。
風邪だったらうつしてしまったらいけないので、どうしようと迷っていたのですが、夜中に起きた感じでは風邪ではなく、どうやら自律神経失調症。
前にずっと悩まされていた謎の病気、とにかく身体がガチガチになって汗がびっしょり、暑くて仕方ないのに体は冷え切っていて頭痛がして、内臓が安定しなくて気持ち悪くなる、というのが結局自律神経失調症だったのだと思うのですが、それのだいぶ影響の少なめのパターンのようです。
肩と首がガチガチで汗ぐっしょり、体が冷え切っているのは同じですが頭痛はないし。
いずれにしても、少し楽になっていたし、うつしてしまうようなことはなさそうなので、無事、英語へ。
だいたい20分近く歩くのですが、外に出てすぐ、あ、これはそんなに歩けない。とわかりました。
あの内臓が安定しない感じで、無理すると気持ち悪くなるな、と。
なので1駅だけ、地下鉄に乗りました。
今日の英語の話題は、7月に予言されている大地震と、陰謀を信じる人の話。
いろんな人がいます。
帰りは少しまた元気になっていたので歩いて、買い物もしました。
2時間ほどのんびりしてから、図書館経由で髪工房ランさんへ。
髪を染めてもらいました。
もう1歳になったかな?
やんちゃだった黒猫がまあまあおとなしくなって、必ず膝に乗りにくるのがかわいいです。
元気だったのだけれど、帰りはゆっくりしか歩けなくて、15分ほどの道が10分近く余計にかかってしまいました。
家に着いたら、ぐったり。
明日も出かけないといけないので、今日はもう何もしないつもりでのんびり過ごしました。
髪を洗ってもらっているときに藤原さんが、私の肩の凝りに驚いて、薬を塗ってくれました。
そういえば、私もティーツリーオイルとかバリ島で買ったインドネシアのタイガーバームみたいなのを持っているのよね。
すっかり忘れていたけれど、こういう時に使わなくちゃ。
なんですぐ忘れてしまうのかしらw
とにかく今日も、早く寝ます。